アソシエイトの皆さん、こんにちは。AmazonアソシエイトチームのHです。
Amazonインスタントストア(TM)について、多くのご意見をお送りいただき、ありがとうございます。毎日、全てのフィードバックを拝見しています。その中で、ブログプラットフォームを利用しながら、いかにインスタントストアを効果的に使えばいいのかというご質問がありました。
確かに現在のAmazonインスタントストア(TM)は、フレーミングやインラインフレームにも対応してるものの、ブログプラットフォームにそのまま使うのは難しい、という課題があります。たとえば、ブログの記事内でインスタントストアを紹介した場合、新しい記事を書くことでインスタントストアへの入り口が画面下へと下がっていき、日を追うごとにビジターの目に触れる機会が減ってしまいます。これでは、せっかく作ったインスタントストアを見てもらう可能性は低くなってしまいます。
もっとスマート、効果的に、ブログからインスタントストアへ誘導を行う方法はないものか?これを解決する方法のひとつとして、とても便利なツールを見つけましたので、紹介させていただきます。
あまなつ インスタントストアと連動したブログパーツ
パーツ内に、インスタントストア内で紹介した商品のイメージが表示されるようになっています。各イメージをクリックすると、インスタントストア内の商品紹介ページが表示される仕組みになっています。動くイメージはビジターの目にも留まりやすく、クリックのきっかけになりますね。
皆さんの中でもサイト運営にブログプラットフォームを利用している方が多くいらっしゃると思います。ツールを利用して、アクセス向上を狙ってみてはいかがでしょうか?